🇦🇺 Study in Australia
🎓

オーストラリア留学
奨学金ガイド

世界トップレベルの教育を手頃な費用で実現するための奨学金情報

300+
奨学金制度
AUD 50,000
最大支給額
15,000+
年間受給者数

オーストラリア留学奨学金概要

国際学生向けの豊富な奨学金制度

政府奨学金

オーストラリア政府が提供する国際学生向けの奨学金制度。Australia AwardsやDestination Australiaなど、充実したサポートが特徴です。

2,000人/年 全額支給多数

大学奨学金

各大学が独自に提供する奨学金制度。学術優秀者向け、分野別、地域別など多様な種類があります。Group of Eight大学は特に充実。

39大学 25-100%支給

外部奨学金

国際機関、財団、企業が提供する奨学金制度。専門分野や研究領域に特化したものが多く、競争率は高いが支給額も充実。

100+ 団体 専門特化型

主要奨学金制度

国際学生が利用できる代表的な奨学金プログラム

Destination Australia Program

政府奨学金
地方重点

地方都市での学習を促進する奨学金制度。地方大学で学ぶ国内外の学生を対象とし、年間最大AUD 15,000を支給。

支給額 年間最大 AUD 15,000
期間 最大4年間
対象地域 地方都市キャンパス
学位レベル 学部・大学院・博士課程

Research Training Program (RTP)

研究奨学金
研究重点

大学院研究学位(修士・博士)を目指す学生向けの奨学金制度。研究プロジェクトに参加しながら学位取得をサポート。

支給内容 授業料免除 + 生活費支援
対象 研究修士・博士課程
年間枠 約4,000名
選考基準 学術成績・研究計画

大学独自奨学金

機関奨学金
多様性

各大学が独自に提供する奨学金制度。学術優秀、リーダーシップ、特定分野への情熱など、多様な選考基準があります。

主要大学の奨学金例

メルボルン大学 Melbourne International Undergraduate Scholarship - 年間最大AUD 56,000
シドニー大学 Sydney Scholars Awards - 年間最大AUD 40,000
クイーンズランド大学 UQ Excellence Scholarships - 年間最大AUD 36,800
モナシュ大学 Monash International Merit Scholarship - 年間最大AUD 50,000

申請条件・資格要件

奨学金申請に必要な基本条件

国籍・居住要件

  • 日本国籍または永住権保持者
  • オーストラリア国外居住者
  • 過去にオーストラリア政府奨学金を受給していない
  • 特定の政府奨学金は対象国限定あり

年齢制限

  • 学部課程:18-25歳が一般的
  • 修士課程:30歳以下が多い
  • 博士課程:35歳以下が一般的
  • 研究職志望者は制限緩和される場合あり

健康要件

  • 健康診断書の提出
  • オーストラリア政府指定の検査項目
  • 精神的・身体的健康の証明
  • 持病がある場合は追加書類要

職業・経験要件

  • 関連分野での実務経験(修士以上)
  • 将来のキャリア計画の明確性
  • 母国での社会貢献への意欲
  • リーダーシップ経験(推奨)

最低成績要件

学位レベル 最低GPA 日本の成績 推奨レベル
学部課程 5.0/7.0 B以上 (3.0/4.0) 上位25%
修士課程 5.5/7.0 B+以上 (3.3/4.0) 上位20%
博士課程 6.0/7.0 A-以上 (3.7/4.0) 上位10%

学術成績向上のポイント

  • 継続的な高成績 - 一時的ではなく、継続して優秀な成績を維持
  • 関連科目重視 - 志望分野に関連する科目での高成績が特に重要
  • 研究活動 - 学部生でも研究プロジェクトへの参加は大きなプラス
  • 学術賞受賞 - 学内外での学術的な表彰歴があれば明記

英語能力試験スコア要件

IELTS Academic
学部課程 Overall 6.5 (各セクション6.0以上)
大学院 Overall 7.0 (各セクション6.5以上)
博士課程 Overall 7.5 (各セクション7.0以上)
TOEFL iBT
学部課程 Overall 79 (W21, S18, R13, L13)
大学院 Overall 94 (W27, S23, R24, L20)
博士課程 Overall 102 (各セクション25以上)
PTE Academic
学部課程 Overall 58 (各セクション50以上)
大学院 Overall 65 (各セクション58以上)
博士課程 Overall 73 (各セクション65以上)
スコア向上戦略
  • 早期からの継続的な学習計画
  • 各セクション別の弱点克服
  • 実戦的な練習(模擬試験の活用)
  • 複数回受験による最高スコア取得
試験スケジューリング
  • 申請締切の6ヶ月前には目標スコア達成
  • 複数の試験タイプを検討(IELTS/TOEFL/PTE)
  • スコア有効期限(2年間)を考慮
  • 再受験の間隔と費用を計画

学術関連書類

申請書類

身分証明書類

申請プロセス・スケジュール

奨学金申請の流れと重要な期日

1

情報収集・準備

申請の1年前〜
  • 奨学金制度の詳細調査
  • 申請要件の確認
  • 必要書類リストの作成
  • 語学試験の受験計画
  • 推薦者への事前相談
2

書類準備

申請の6-8ヶ月前
  • 成績証明書・卒業証明書の取得
  • 英語能力試験の受験
  • 志望理由書・研究計画書の作成
  • 推薦状の依頼・取得
  • 健康診断の実施
3

申請書提出

申請締切日
  • オンライン申請フォームの完成
  • 全必要書類のアップロード
  • 申請料の支払い(該当する場合)
  • 申請内容の最終確認
  • 期限内での正式提出
4

選考プロセス

提出後2-4ヶ月
  • 書類審査(1次選考)
  • 面接選考(2次選考)
  • 追加書類提出(必要に応じて)
  • 選考結果の通知待ち
  • 大学への入学手続き並行
5

結果通知・手続き

結果発表後
  • 選考結果の受領
  • 奨学金受給手続き
  • 学生ビザ申請
  • 渡航準備・住居確保
  • オリエンテーション参加

重要な申請期日

Australia Awards
申請期間: 4月1日 - 6月30日 結果発表: 12月 開始: 翌年2月
Destination Australia
申請期間: 大学により異なる 結果発表: 11-12月 開始: 翌年2月/7月
大学奨学金
申請期間: 9月-1月 結果発表: 3-5月 開始: 7月/2月
RTP奨学金
申請期間: 8月-10月 結果発表: 12月-2月 開始: 2月/7月

奨学金申請成功のコツ

採用確率を高める実践的なアドバイス

明確な目標設定

なぜオーストラリアなのかを具体的に説明できることが重要です。

  • 特定の大学・プログラムを選ぶ理由
  • 将来のキャリア目標との関連性
  • 母国への貢献計画
  • 研究テーマの独自性と重要性

説得力ある志望理由書

ストーリー性を持たせた個人的な体験談を盛り込みましょう。

  • 具体的なエピソードの活用
  • 論理的な構成(問題→解決→将来)
  • 数値や実績による裏付け
  • ネイティブチェックによる英文校正

強力な推薦状確保

あなたをよく知る指導者からの具体的な推薦を得ましょう。

  • 事前の十分な相談と準備期間
  • 推薦者への詳細な情報提供
  • 具体的なエピソードの共有
  • 複数の推薦者によるバランス

継続的な成果蓄積

一貫した優秀性を示す実績を積み重ねることが大切です。

  • 学術成績の継続的な向上
  • 研究活動・学会発表
  • ボランティア・リーダーシップ経験
  • 専門分野での受賞歴

ネットワーク活用

既存の奨学金受給者からの情報収集と助言が有効です。

  • 先輩留学生への相談
  • 大学説明会・セミナー参加
  • オンラインコミュニティ活用
  • 教育機関の留学センター利用

早期準備と計画性

1年前からの準備で余裕を持った申請準備を行いましょう。

  • 詳細なスケジュール作成
  • 複数の奨学金への同時申請
  • バックアッププランの準備
  • 書類の複数回見直し

成功事例のポイント

Australia Awards受給者 環境工学専攻

「母国の水質汚染問題解決」という明確な目標を設定し、具体的な研究計画と帰国後の活動計画を詳細に記述。現地NGOでのボランティア経験も評価された。

✓ 社会問題への具体的アプローチ ✓ 実践経験の活用
大学奨学金受給者 IT専攻

継続して学年首席を維持し、学部時代から研究活動に参加。国際学会での発表経験や、オープンソースプロジェクトへの貢献も評価ポイントとなった。

✓ 学術的優秀性の継続 ✓ 研究実績の早期蓄積

生活費用・資金計画

オーストラリア留学の総費用と資金管理

授業料

年間 AUD 30,000 - 50,000
学部課程 AUD 30,000 - 45,000
修士課程 AUD 35,000 - 50,000
博士課程 AUD 28,000 - 45,000
医学・歯学 AUD 60,000 - 80,000

生活費

年間 AUD 21,000 - 30,000
住居費 AUD 12,000 - 18,000
食費 AUD 4,000 - 6,000
交通費 AUD 1,500 - 2,500
その他 AUD 3,500 - 5,500

初期費用

AUD 5,000 - 10,000
航空券 AUD 1,500 - 2,500
ビザ申請料 AUD 620
健康保険(OSHC) AUD 500 - 700/年
教材・設備 AUD 1,000 - 2,000

主要都市別生活費比較

シドニー
家賃(シェア) AUD 250-400/週
食費 AUD 100-150/週
交通費 AUD 40-60/週
月額概算: AUD 1,700-2,600
メルボルン
家賃(シェア) AUD 220-350/週
食費 AUD 90-130/週
交通費 AUD 35-50/週
月額概算: AUD 1,500-2,300
ブリスベン
家賃(シェア) AUD 200-320/週
食費 AUD 80-120/週
交通費 AUD 30-45/週
月額概算: AUD 1,350-2,100
パース
家賃(シェア) AUD 180-280/週
食費 AUD 80-110/週
交通費 AUD 25-40/週
月額概算: AUD 1,250-1,900

資金計画のポイント

総予算の見積もり
  • 学部3年間: AUD 180,000-270,000
  • 修士2年間: AUD 130,000-190,000
  • 博士3-4年間: AUD 180,000-260,000
  • 為替変動を考慮した10-15%の余裕を確保
節約術
  • シェアハウスで住居費を30-40%削減
  • 学生割引の活用(交通費、娯楽費)
  • 自炊中心で食費を50%程度に削減
  • 中古教材の購入で教材費を節約
アルバイト収入
  • 学生ビザで週20時間まで就労可能
  • 時給相場: AUD 15-25(職種により異なる)
  • 月収目安: AUD 1,200-2,000
  • 休暇中は時間制限なしで就労可能
緊急資金
  • 最低3-6ヶ月分の生活費を確保
  • 医療費など予期しない出費に備える
  • 帰国用航空券代金の確保
  • 複数の資金源(親、貯蓄、奨学金)の分散

資金計画シミュレータ

オーストラリア留学の夢を実現しませんか?

豊富な奨学金制度と世界トップレベルの教育環境があなたを待っています